『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』ネタバレ感想と見どころ!本当の友情とはいったい?

友情とは何か、そしてその限界とは?

小野拓実先生の最新作『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』は、友人関係の裏に潜む複雑な感情や利害関係を鋭く描いた1話完結の作品集です。

友達だからといって何でも許されるわけではない…そんな現実を突きつける一冊となっていますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね♪

スポンサーリンク

漫画『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!~都合のいい関係は今日でオシマイ~』の作品情報

作者小野拓実
ジャンル女性漫画
出版社笠倉出版社
レーベル家庭サスペンス

友情の本質を鋭く描き出す小野拓実先生の最新作『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』は、現代社会における友人関係の複雑さとその裏に潜む真実を探求する一冊です。

物語は、友人に裏切られ続けた女性たちが、ついに立ち上がり、自分たちの人生を取り戻すために奮闘する姿を描いています。

この作品は、友情の美しさだけでなく、その影に潜む利害関係や裏切りの痛みもリアルに描写しています。

読者は、登場人物たちの葛藤や成長を通じて、自分自身の友人関係を見つめ直すきっかけを得ることでしょう。

『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』は、友情に対する新たな視点を提供し、読者に深い共感と考えさせられる瞬間をもたらします。

友情の本当の意味を知りたい方、そして心に響くストーリーを求める方に、ぜひお勧めしたい一冊です!!

スポンサーリンク

『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』を読んだ感想(ネタバレ注意)

ここでは、『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』を読んだ感想を紹介していきます!

第1話「友人の離婚」を読んだ感想

アラフォー独身女の主人公・真冴は、結婚わずか3ヶ月で離婚し独り身になった友人・洋美をしばらくのあいだ家に置いてあげることになりました。しかしこれが悪夢の始まりになるとは…。

真冴の家に上がり込んできたその日から、やりたい放題の洋美。自堕落な生活を送る洋美に腹が立った真冴は、友人として注意しますが、全く言うことを聞いてくれません。

しまいには、タンスにしまっておいたお金まで勝手に使われてしまう始末。こんなことばかりが続いていて、さすがの真冴も我慢の限界に達し、洋美を家から追い出すことにしました。

が、まさかこんなことになってしまうなんて…。洋美のせいで、ご近所さんから白い目で見られるようになってしまった真冴。しかし、最後はとっておきの切り札で洋美をぎゃふんと言わせることができて本当に良かった!!

いくら昔のよしみだからといって、安請け合いするのは良くないと痛感させられました。。

第2話「悪口三昧」を読んだ感想

夫の転勤で義母が住んでいる家の近くに引っ越してきた早苗。息子の隼人を幼稚園に通わせることになった早苗ですが、そこで尾関松子という非常識な母親と出会ったことで、平和な日常は一変してしまいます。

さらに夫の母親もこれまた曲者。早苗には隼人のほかにもという娘がいるのですが、義母は鈴のことしか可愛がりません。なぜなら、隼人は早苗の連れ子だからです。

非常識な松子や義母の孫差別に困惑しながらも何とか耐えていた早苗。しかし、彼女たちの行動は日に日に悪化していき、容認できない域にまで達していしまうのです。

このお話は、人の悪口ばかりで非常識な女たち振り回される主人公の様子が描かれており、最後はスカッとする展開がまっています!

第3話「愛よりお金」を読んだ感想

どのお話も予想のつかない結末にドキドキさせられてましたが、特に第3話「愛よりお金」の結末が衝撃すぎて度肝抜かれてしまいました!

このお話に登場する主要人物は、聖子・圭児・真弥の3人。そのうち、聖子と圭児は夫婦で、聖子と真弥は親友という設定なのですが…

なんと聖子の親友である真弥は、聖子の夫・圭児と不倫していたのです!

しかも、真弥は父親が病気でお金が必要だと嘘をついて、圭児から治療費を支援してもらっていました。ここまで聞くと、真弥はただの悪女にしか思えませんよね。

私自身も「この女、本当に最低だな…」って思いながら読み進めていました。しかし、最後まで読んでみると…悪女だと思っていた真弥は実はめちゃくちゃいい奴だった!!

おそらく作品を読んだ方の多くが「なるほど、そういうことだったんだ!」って思わずにはいられない結末となっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』の見どころをご紹介!

リアルな人間関係の描写

『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』は、友人関係の裏に潜む複雑な感情や利害関係を鋭く描き出しています。

例えば、離婚した友人を家に居候させた結果、わがままがエスカレートし、最終的にはタンスにしまっておいたお金まで奪われてしまって…というエピソードなど。こうしたリアルな描写が、読者に共感を呼び起こします。

多様なエピソードの展開

作品は、様々なエピソードを通じて異なる視点から友情の問題を探求しています。

上記で解説した居候女のエピソードに続き、引越し先で出会った非常識な女に翻弄される主人公のお話や、友人と協力して浮気夫を追い詰めていくお話など。

これにより、読者は異なる状況や感情を体験し、友情の多面性を深く理解することができます!

スポンサーリンク

まとめ

『類は友を呼ぶなんて嘘っぱち!』は、友情と成長をテーマにした心温まる物語です。

ユーモアと感動が詰まったこの作品は、読者に笑いと涙をもたらします。

個性豊かなキャラクターたちが織りなすストーリーは、誰もが共感できる要素が満載です。

モモジロウ
ぜひ一度手に取ってみてください!
スポンサーリンク