『家事は女の仕事だろ?』を読んだ感想(ネタバレあり)最終回・結末はどうなる?

今回は、年の差20歳!の男女の結婚から始まる、波乱に満ちた日常を描いた『家事は女の仕事だろ? 共働きなのに何もしない20歳上の夫』をご紹介します。

世代によって大きく異なる男女の考え方…。このジェネレーションギャップを乗り越えることはできるのでしょうか?

モモコ
さまざまな年代の人にぜひ手に取ってほしい、年の差夫婦コミックです!

今後の恋愛や結婚生活について考えるきっかけになるかもしれません。

スポンサーリンク

漫画『家事は女の仕事だろ? 共働きなのに何もしない20歳上の夫』どんな作品?

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

家事は女の仕事だろ?』という衝撃的なタイトルから始まる本作は、うみこ先生の作品です。

こんな物語

20歳差という壁を乗り越え、ある男性との結婚を決めた主人公。幸せな生活の始まりを期待していましたが、一緒に暮らして初めてわかる、彼の一面があって…!?

フィクションとわかっていながらも、「現実にもありそう…!」というリアル感には驚かされます。

うみこ先生はイラストレーターとしてもご活躍されており、その柔らかく温かみのある作画や、キャラクターのポップな表現方法は非常に魅力的です…!

SNSでも他の作品やイラストを多数アップされているので、気になる人はぜひそちらもチェックしてみてください!

スポンサーリンク

『家事は女の仕事だろ? 共働きなのに何もしない20歳上の夫』あらすじと見どころ

あらすじ

シングルマザーの家庭で育ったりこは、“尽くしすぎてしまう”性格ゆえに、なかなか恋愛が上手くいかず…。

そんなある日バーで偶然出会った一郎の、「父親のような優しさ」に魅力を感じ、20歳の年の差を超えて結婚を決意!

これから幸せな結婚生活を夢見ていましたが…。

なんと、一郎は『家事は妻の仕事』という考えの持ち主であり、家のことには全く関与しませんでした!

共働きでありながら、りこに家事もするように言う一郎。さすがのりこも我慢できずに、家事を手伝うよう伝えますが、一郎からは驚きの条件を出されてしまい…?

果たして2人の価値観の違い、このジェネレーションギャップを埋めることは可能なのでしょうか?

見どころ

本作の見どころは…

年の差結婚で浮き彫りになる価値観の違い

りこと一郎はなんと20歳差での結婚!

父親としての温かさを求めていたりこには、大分年の離れた一郎は魅力的に感じたでしょうけれど、恋愛や結婚となると話は別ですね。

価値観の違いによりぶつかり合う2人…。

自分の考えを押し付ける一郎に対して、りこは怖気づいてしまうことなく、しっかりと意見しているところも良かったです。

今後2人の生活はどうなっていくのか、目が離せない展開となっています…!

スポンサーリンク

『家事は女の仕事だろ? 共働きなのに何もしない20歳上の夫』を読んだ感想(ネタバレ注意)

一郎はりこに甘えすぎ!

夫婦で共働きという生活がありふれている現代。まあ価値観は人によるところなので仕方ないことでしょうけれど…。

これは個人的な考えですが、やっぱり夫婦で共働き・しかもフルタイム勤務で残業ありの現状にも関わらず『家事は嫁がするべき』なんて、りこだけに家事を強要するのはありえないと思いました…!

お付き合いしているときから家庭的なりこに、頼ってしまう気持ちはわかりますが、一郎はもっと臨機応変に物事を考えてよ!と感じましたね。

尽くしすぎちゃう系女子・りこ

母と弟の3人で育った環境の影響なのか、面倒見が良いところは長所だと思います!

ただ彼氏への尽くし具合を見ると、“重すぎる”と捉えられることもありそうですね。

世話を焼きすぎるあまり、男性からは母親のように思われ、それで関係がうまくいかないことは現実でもあるように感じます。

一郎との生活は今後も波乱が巻き起こりそうですが…。

それでもりこの世話焼きなところや、重めな愛情を受け止めてくれた一郎とは、幸せな生活を歩んでほしいです。

2人を取り巻く人たちの存在

屁理屈を言ってでも自分の考えを変えない一郎に対し、りこがしっかりと意見することができたのは、周りにいる人たちの影響も大きいのかな、と感じました。

本当にまともな人たちがいて良かったです…!

おそらくりこ1人だけでは、一郎の考えに押しつぶされてしまっていたのではないか…、と思います。

りこの行動力もすごいけれど、それを受け止めてくれる人や、一緒に考えてくれる人がいるからこそですよね。

これからも周囲の存在を糧に、自分の気持ちを押し込めないでほしいです。

スポンサーリンク

考察『家事は女の仕事だろ? 共働きなのに何もしない20歳上の夫』の最終回・結末の展開は?

一郎とは別れて、新たな生活へ…

これまでの生活を振り返ったりこは、最終的には一郎と別れることを選ぶことも考えられますね…。

りこから注意を受け、たとえ途中で改心したとしても、また同じことを繰り返してしまうのではないでしょうか。

一郎も良いところはあって、りこも葛藤はするかもしれないですが、人間の根っこの部分を変えるのは困難だと思うので、別れを決意するという結末もあると思います。

ようやく改心した一郎と歩んでいく

ここまでの話の展開では良い方向に進みそうだったため、時間はかかりそうですが何とか心を入れ替えてくれた一郎と、ようやく普通の生活を送れるようになるのではないでしょうか?

幸い周りの人たちも協力的だと思うので、その人たちの力も借りつつ良い方向に進むといいですね。

また、できればりこには一郎を尻に敷いてほしいです(笑)

スポンサーリンク

まとめ

『家事は女の仕事だろ?』は、幸せな家族生活を夢見たりこが、20歳も年の差がある一郎と結婚したことで明らかになる“価値観の不一致”に、奮闘していく物語です。

一郎の数多くの信じられない言動に対して、何とか状況を変えようと頑張るりこですが、今後一郎とは分かり合えるのでしょうか…。

最終決着の行方が非常に気になる作品ですね。

スポンサーリンク